|
ということで、「日帰りで戸隠まで行って蕎麦食ってそのまま帰ってくる」オフを無事開催できましたので、これのご報告を。
参加者:
Macさん・156V6
mitsuさん・147TS
MONOさん・Rover114SLi
Dさん&お連れの方1名・156TS
つちのこ・156V6
の、計5台6名の方に参加いただきました。ありがとうございます!(・∀・)
(ちなみに順番は・・いや、言うのやめとこうw)
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
道中いろいろあり、予定到着時刻より30分ほど遅れて戸隠中社へ到着。長野市内の工事渋滞が最大の原因なのだが、まあいろいろありましたのだ。(;´Д`)
急いで今回の主目的の蕎麦屋、「うずら家」へ。11:30にもかかわらずこの混み様。なんとか30分待ちで済んだので良しとしよう。
順番になって、店の主人に呼ばれる。6人グループということもあって、きちんと座れるテーブルが開くまで我慢。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
やっと店に入る。まずはソバ茶と野沢菜(とてもうまい)をつまみ、何を食べるか相談。
皆様、この店どころか戸隠に来ること自体が今回初めてということもあり、王道の「天ざる」を注文。ついでに「野菜天盛」と、「きのこ天盛」を追加。
つちのこのみ、天ざるの誘惑を振り切って、初めてのメニューに挑む。いや、ここの天ざるが旨すぎて、別のメニューを頼む勇気がなかったんですよう。(;´Д`)
ということで来たのがこれ、深山おろし。
季節の天ぷらときのこ(春は山菜)、大根おろしをかけたそば。異常に豪勢な冷やしたぬきと思えば良い。
全員分の天ざるも来て、さてご賞味。
・・・(全員、無言)
・・・(全員、無言)
・・・「うまい」「うん、うまい」
つちのこ:「みんなムチャクチャ無言なんですけど(;´Д`)」
というわけで、非常に満足頂きました(・∀・)
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
食べ終わり、奥社前の店でコーヒーを飲んでまったり。いやー、この日の戸隠は寒かったです。
その後、駐車場でクルマ談義が始まる。だから寒いってもう(;´Д`)
手前から、つちのこ、Macさん、mitsuさん、Dさんのクルマ。
全員一致の意見で、「アルファのオフ会で、赤色がいないってのも珍しいねぇ」
そりゃそうだ。
今回のオフでも、つちのこ弐代目号のエンジンルームは綺麗だ、とお褒めに預かりました。いえい。
いやー、ホントに最初の頃の汚い姿をお見せしたかったです。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
今回参加頂いた、Macさんの仕事仲間のMONOさん。
ROVERの114SLiという、つちのこは全く知らないクルマで参加されました。
さすがに高速道路ではパワー不足で156についてくるには大変な様でしたが、山道に入ると早いこと早いこと。先頭のあたしゃ煽られっぱなしでしたよう。
軽いクルマっていいもんですねぇ。
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
114の安楽椅子。
全員がかわるがわる座って「うおー」とか「うはははははは」とか奇声を発しておりました。
少々電気系に難があるとの事でしたが、ヒジョーに欲しくなってしまいました。(;´Д`)
駐車場代がもっと安ければ・・・
|
|
|
 |
|
ということで、皆様非常に満足されてご帰還。
ちなみにワタシが一番好きな店は今回あえて外したので、蕎麦オフ2回目開催の際には是非こちらにご案内したいと思っとります。
いつになるか不明ですが、まあ雪が溶けてからですなぁ。
最期に、ご参加頂いた皆様方、改めてありがとうございました。
|
|
|
 |
|
|
「弐代目 Alfa156」 TOPページへ戻る |
|