弐代目 アルファ156 アルファロメオのメンテナンスなどなど弐代目Alfa156は、つちのこが作成しています
■弐代目 Alfa156
1998y V6-6MT

メンテナンス・DIY整備

整備記録

弐代目156 購入への道

すぐわかる 弐代目156
■壱代目 Alfa156
2000y TS-Sele

壱代目156 購入への道

156の安全性

役立ち雑記帳

不定期日記

リンク

新・掲示板

過去の企画物ページ

当サイトのご案内

メール

リアブレーキキャリパー交換 (2005/4)
リアブレーキ交換(その1)の続き。

結局のところ、諸般の事情により時間がなく、桜の旅に間に合わなくなりそうだったので、いつもの工場に作業依頼しました。(;´Д`)
調査の結果、ブーツがちぎれていた左キャリパーは、ピストンに傷がついていてオーバーホールは無理との事。結局キャリパー交換と相なりました。

で、交換直後は時間がなかったので、桜の旅から帰ってきた後の写真。
・・・あれ?これ、右のキャリパーっすよね?何でこっちも交換されてるんだろう?

えー、「片方だけ新しいとおかしい」という理由で、両方換えてもらいました。ちなみに中古キャリパーです。(;´Д`)
大丈夫です、効きにはほとんど変化ありません。(なんじゃそりゃ)

それ以外にもよく見るといろいろ手が加えられ、小技が効いてます。暇な人はよく見て間違い探ししてください。

■ 交換後の感想

やっときちんと評価できます、やれやれ。(´Д`)

前後のブレーキバランスがきちんと合っていると、ブレーキを掛けたとき車体は前後とも同じ様に沈み込みます。前のめりになったりしません。
で、交換後ですが、まだ前のめりになりがちですが、その度合いはかなり収まってバランスが良くなったようです。後輪側ブレーキの効きが良くなったのが理由なので、当然制動力は上がっております。サイドブレーキ引いて走り出すとよく分かりますよう。

純正リアパッドはすぐホイールが真っ黒になりましたが、流石KRANZのパッド、ブレーキダストはほとんど出ません。東北往復1700kmでもホイールは綺麗なまんまでした。

なお、ATEのプレーンローターが面一じゃなかったのか、極低速時にうなり音が出ております。調査の結果、左ローターが原因とつかんだのだが、まあ使ってればそのうち減ってきて直るでしょう。

最後に、やっぱりTAROXローターはウンコローターでした。ダメ杉。Σ(´Д`ズガーン

他のModify・メンテナンスを見る
「弐代目 Alfa156」 TOPページへ戻る