弐代目 アルファ156 アルファロメオのメンテナンスなどなど弐代目Alfa156は、つちのこが作成しています
■弐代目 Alfa156
1998y V6-6MT

メンテナンス・DIY整備

整備記録

弐代目156 購入への道

すぐわかる 弐代目156
■壱代目 Alfa156
2000y TS-Sele

壱代目156 購入への道

156の安全性

役立ち雑記帳

不定期日記

リンク

新・掲示板

過去の企画物ページ

当サイトのご案内

メール

エアチャンバー&インマニ脱着して清掃・まとめ(2004/2)
■ エアチャンバー&インマニ脱着して清掃の一連の作業後のまとめです。

■ エアチャンバー外してみる
■ プラグ外してみる
■ インテーク&インテークマニホールド外してみる
■ まとめ(このページ)

結局、バラして掃除してそのまま元にもどしました。
掃除したのは、
・エアチャンバー中
・スロットルバルブ
・インテークパイプ
・インテークパイプのホースバンド
・ガスケット
・インテークブロックおよび内側
・インジェクター噴射口周辺
・ヘッドカバー上
・スパークプラグ
・スパークケーブル
・その他周辺部いろいろ
組み立て作業はきっちりと、均等に締め付けられるように注意して組み立てました。

これだけ。(;´Д`)
さて、どうなったか・・

とりあえず組み立て後、最初にエンジンかけた時にスロットルバルブ制御コネクターを差し忘れて、アイドリングがすごいことになったのは別項で述べた通り。

何事もなく差して、気を取り直してエンジンをかける・・・

・・・静かだ。Σ(´Д`ズガーン
ドルドルドル言ってたのが、ドルドルドルぐらいになりました。
(えっ、よくわからん?)

あちこちの隙間から気筒内で爆発してる音が漏れてたんだと思われるが、それらが思いっきり少なくなったんだろう。心なしかアイドリングの不整脈も減ったような気がする。たぶんきっとおそらく。

試走してみる。
激変。Σ(´Д`ズガーン
外側をいろいろ手をかけるのがアホらしくなるくらい調子良くなりますた。Σ(´Д`ズガーン

体感上の加速、吹け上がりのスムーズさ、生まれるトルク、エンジンの音そのもの、不快な振動、全てが1ランク良くなった感じです。
逆に言えば、それだけ汚れてたということも言えるかと思うが、よくある旧車エンジンオーバーホール写真と比べると全然汚れの度合いが少ないし。掃除の効果がそれだけ大きいということなんだろう、きっと。

うーん、掃除するだけでここまで良くなるとはこちとら予想してなかったぞ。こうなるとヘッドを開けたりエキマニ側も掃除したくなってくるが、現状のシロート作業ではこのぐらいでやめておいた方がいいだろう。作業場は野ざらしなので、風が強い時は異物混入しそうだし。

いや、クルマいじりって面白いなぁ、と調子に乗った一連の作業でありました。

他のModify・メンテナンスを見る
「弐代目 Alfa156」 TOPページへ戻る